前のページへ戻る

レンタルスペースのご案内

旧機那サフラン酒製造本舗や秋山孝ポスター美術館長岡をレンタルしてみませんか?

旧機那サフラン酒製造本舗および秋山孝ポスター美術館長岡では、多くの市内外の人から訪れてもらい、フツフツと喜びが発酵する交流やにぎわいを生み出す空間として、みんなの活動の場をご提供いたします。
各種イベント展覧会やワークショップ会議・講演会の会場など、様々な用途にてご利用いただけます。お気軽にお問い合わせくださいませ。

対象施設

旧機那サフラン酒製造本舗
米蔵イメージ

摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵

たくさんの交流が生まれる米蔵。
出張販売、コンサート、作品展示などのご利用にオススメです。

鏝絵蔵内部イメージ

鏝絵蔵

集中したいときには鏝絵蔵。
国の登録有形文化財の中で研修はいかがでしょうか。
誠に恐縮ですが、空調が完備ではございません…春秋のご利用がベストシーズンです。

庭園イメージ

庭園

解放感あふれる庭園で写真撮影会。
歴史を感じる1枚が撮れるはず。

秋山孝ポスター美術館 長岡
展示室

展示室

作品展示はもちろん、ワークショップ、コンサート、交流イベントなど、「美術館」の役割だけに留まらない多彩な展示室です。

交流スペース

交流スペース

隠れ家的スペースは少人数でのワークショップや読書会などにオススメ。


お申込~ご利用までの流れ

❶ 施設の空き状況の確認(仮予約)

ご希望の施設・日時の空き状況をお問い合わせください。その際にご使用目的をお聞きします。

  • ※使用日の4か月前から14日前まで受付いたします。
  • ※「使用日の4か月前」とは「使用日の属する月の4か月前にあたる月の1日」を指します。
  •  

お申し込みフォーム

【窓口・TEL】

摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵
TEL:0258-86-8545
受付時間:9:00-17:00(火曜・年末年始定休)
〒940-1105新潟県長岡市摂田屋4-6-33

秋山孝ポスター美術館 長岡(APM)
TEL:0258-39-1233
受付時間:9:00-17:00(火曜・年末年始定休)
〒940-1106新潟県長岡市宮内2-10-8


❷ 使用申請書のご提出

運用指針(pdf)をお読みいただき、ご了承いただいた上で、
使用申請書をメールまたは窓口にてご提出ください。

使用料減免対象の方は減免申請書もご提出ください。


❸ 使用可否のご連絡

1週間以内にメールまたはお電話にて結果をご連絡いたします。


❹ 使用計画書の提出(使用許可の場合)

使用許可日の1か月以内にメールまたは窓口にてご提出ください。


❺ 施設使用料支払

弊社から通知された支払期日までに振込または現金払いにてお支払いください。


❻ 使用日当日

ご使用前に窓口までお声掛けください。 備品貸出ご希望の方は貸出料金をお支払いください。

記事をシェア