前のページへ戻る

摂田屋を巡って謎解き!米蔵5周年記念 蔵めぐり謎解きラリー開催中!

蔵めぐり謎解きラリー チラシ

蔵めぐり謎解きをして全部クリアすると「摂田屋の産品」などが当たる!

摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵のリニューアル5周年を記念して、 「蔵めぐり謎解きラリー」を開催しています。

古くから酒・味噌・醤油などの醸造文化が発展してきた摂田屋エリアに点在する
6つの蔵を巡りながら「謎」を解いていく、体験型イベントです。
子どもから大人まで、誰でも気軽にチャレンジできます。

各蔵に掲示された問題を専用の解答用紙に記入し、6つすべての謎を解くと“最後の問題”が出現!
その「最後の答え」を書いた解答用紙を 摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵(旧機那サフラン酒本舗内)までお持ちください。

🎁カプセルくじで景品を もれなくプレゼント。
摂田屋ならではの、おいしい産品が当たります!

※一部の蔵は土日祝にお休みの場合があります。その際は、米蔵で解答用紙をお受け取りください。

このイベントは申込不要・参加費無料でどなたでもご参加いただけます。
ご家族やご友人と一緒に、謎解きラリーをお楽しみください。

カプセルくじを楽しむ子ども
子どもたちに大人気のカプセルくじ
摂田屋の産品
発酵文化のまち・摂田屋ならではの産品

イベント情報

開催期間
2025年10月19日(日)〜11月17日(月)
会 場
摂田屋エリア(6つの蔵)
〒940-1105 新潟県長岡市摂田屋4丁目周辺
参加方法
摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵で専用用紙を受け取り、各蔵の謎をすべて解いて米蔵へ提出。
※一部の蔵では、土日祝日に休業している場合があり、 その際は解答用紙の配布を行っていません。米蔵で受け取りのうえご参加ください。
景 品
摂田屋の産品などが当たる「カプセルくじ」
申 込
不要(当日参加OK)
参加費
無料
お問い合わせ
摂田屋・宮内エリアまちづくり協議会(事務局:長岡市 観光・交流部 観光企画課)
電話:0258-39-2344
企画・制作
株式会社まるごとメディア新潟

💡「謎」が設置された6つの蔵

記事をシェア